Monday, October 5, 2009

すきやき!

先週の水曜日は、晩ご飯のためにすきやきをつくった! (もちろん、おばあさんと一緒にした)











(この写真は、私のじゃないだけど、私の作った
すき焼きの写真をとったーすぐ"upload"をする。)

料理をつくる前に、いろいろのものをさらでおいておかなくてはいけない:
- うすいのぎゅうにく (おばあさんによると、こべからぎゅうにくが一番おいしいだ)
- やきどふ
- しいたけ
- えのけ
- こんにゃく (じつは、こんにゃくをぜんぜんわからないけど、まずくないだ)
- ねぎ
- しらたき
- さとう
- しょうゆ

さきは、ぎゅうにくを料理して。すきやきの作り方の一番びっくりしたこと:たくさんさとうをいれなくてはいけない。(さとうは、まにあっているとおもったら、もういれて。)

おさ全部が茶色になった時は、いいです。さとうとしょうゆをいれて。ぎゅうにくは、ほとんど全部はほかのおさらでおいて。でも、野菜とおいしい味をあげるためにスキレットで少しぎゅうにくをおいて。次は、ねぎを足して(ねぎも、茶色になるほしいだ)。もうさとうとしょうゆをいえれて。

しいたけをたして、まぜっかえして。もう一度さとうとしょうゆをいれて。(ほかのたべものは、ほとんど同じだ。 すきやきのついていることは、作り方がとてもやさしい。少しまちがってもおいしいだ。)

食べる時は、たまごとまぜっかえて、たべよう!

1 comment:

  1. This looks delicious; don't suppose you'd want to post an english version?

    ReplyDelete